東陽町ホンネの日記    

今までの日記はこちらです。

 

■□■ 2004年6月 ■□■

2004年6月30日(水)

 

 コロンブスレポートを手配りするメリットの1つに、「まちの状況を自分の眼で確認することができる」といったことがあります。

 「以前お願いしていた側溝の改修は済んでいるか」「刈谷街道踏切の工事がいよいよ始まったな」「こんな所に放置車両があるな」とか、現地現場主義の大切さを改めて感じさせてくれます。そして、まだ手が付けられていない事柄については、今日の午前中に市役所の担当課を尋ねて再度の要請をしておきました。

 気づいた事柄の1つとして、エルシティ駐車場において、すこし変わった『選挙ポスター掲示板』を見つけました。比例区に立候補している自民党候補のポスターが全て掲示されています。選挙管理委員会による掲示板ではなく、自民党の愛知県連が作製した、あくまで自民党のPR用の掲示板です。

 これまでの選挙にもあったのかどうかよく判りませんが、私は初めて見たような気がします。「こんなパターンも可能なのだ!」と感心して眺めていました。

 コロンブスレポートを手配りしていると嬉しいことの1つに、普段ポスティングさせて頂いている家の方と偶然お会いした時などに、「いつもこのレポートを楽しみにしているのよ(*^_^*)」と言って頂くことがあります。今回もそんな出会いがあり、暑さや疲れが一瞬にして吹き飛んで、その後は快調に配ることができました。

2004年6月29日(火)

 

 とてもハードな1日でしたが、充実感のある1日でした。

 朝は、長靴を履いて魚屋としての仕入れを済ませた後、7時30分から刈谷駅改札口にて参議院議員選挙の挨拶とビラ配り、その後選挙カーで主に刈谷市南部の街宣活動。汗で下着までびしょぬれとなったので、自宅に戻って着替え。選挙カーに乗って気づいたこと・・・○○党のグリーンとオレンジのボースターは至る所に、ものすごい枚数貼ってある。○○党員の党に対するロイヤリティーの高さの表れだ。さすが!!

 昼からは、残りのコロンブスレポート配り。昨日と同じような暑さの中、なんとか全て配り終えることができました。(目標通り6月中に配布完了! ふぅ~やれやれ)

 先ほど以上の汗をかいたため、今度はシャワーを浴びてから着替え。

 参議院選挙の個人演説会に出席。弁士の大村代議士が挨拶の中で、「大阪万博の行われた1970年の社会保障費は3兆5000億円だった。今2004年は25倍の86兆円になっている。負担と給付のバランスの議論を、責任政党として正直に皆様に訴えて行かねばならない」と言われました。

 選挙期間中に行われるこういった個人演説会の場合どうしても、「苦しい、頼む、お願い」だけの挨拶が多い中、聞きに来ている人の立場から考えれば、「なぜこの候補がお薦めなのか」「どんな政策を行うつもりか」といったことを聞きたいのであり、そういった意味では一歩突っ込んだ大村氏の挨拶は非常に良かったと思います。
本当は、社会保険庁のやってきたこれまでの無駄遣いについても色々と言いたいこともありますが、この会の主旨と時間の関係から、あの程度までが精一杯だと思います。

 自宅に帰ってからは、中3の娘に対して『お父さん塾(自称)』を開校しました。
明日から娘は学期末テスト、社会(公民)のテスト範囲に『法律・国会・政治』といった分野が含まれていたため、判りやすく(?)解説をしました。

 むしろ、こちらの方が改めて勉強になったような気がしています。

2004年6月28日(月)

 

 遅れていたコロンブスレポート配りを、午前9時半から午後3時まで、昼食も取らずに精力的に行い、なんとか3分の2ほど終えることができました。

 一緒に、29日に予定されている『参議院選挙の個人演説会』の案内をしたのですが、関心の低さには改めて驚かされます。

 投票率30%台などということはないとは思いますが???

 『政治家だけが政治に参加しているのではありません、選挙を通じて全ての有権者が政治に参加しているのです』・・・中3の娘が習っている公民のテキストにそのように記されていました。

2004年6月27日(日)

 

 今週は色々と忙しくて日記を更新できません。

 その上、先日刷り上がったコロンブスレポートも、郵送分は送ったのですが、手配り分はそのままの状態です。発行日が2004年6月となっていますので、なんとか今月中には配り終えたいと思っているのですが・・・(>_<)

 私にとっては、耳の痛いメールを頂きました。

 「今日は日曜日。
 我が家は、休みの日の朝ご飯と、晩ご飯は主人が作ってくれます。
 別に私が頼んだ訳ではなく、自然とそうなっています。
 優しい主人です。^^」

 台所にはまったく入ったことのない私にとっては、信じられない内容です。しかもそのご主人様というのは私の高校時代の同級生なのです。妻に知られたら大変です・ ・・・(*^_^*)

2004年6月22日(火)

 

 グリンピア昼市会場にて1時間の街頭演説。知り合いの方よりスポーツドリンクの差し入れを頂きました。そして、コロンブスレポートの最新号を「友達にも配ってくださる」とのことで50部お渡しをしました。感謝! 感謝!

 終了後、今日も店頭の果物を感謝の意味を込めて購入させてもらいました。今日は、「さくらんぼ」「ぶどう」「メロン」・・・ワンバック380円のものを3パックで1000円です。こういった売り方をしていると、なにやら3パック買わないと損したように感じて、必ず3パック購入してしまいます(*^_^*)

 昼食を慌てて済ませて、参議院議員選挙の打ち合わせに参加。先ずは、6月29日アイリスホールへ沢山の方に足を運んで頂くことが必要です。

 コロンブスレポートの最新号が出来上がってきましたので、それを手配りする時に6月29日の案内を一緒に行うつもりです。暑い夏がまたやってきます・・・。

2004年6月21日(月)

 

 台風6号の影響で、この刈谷市も暴風雨が吹き荒れた1日でした。

 小中学校でも授業をうち切って、子ども達を早く下校させたようです。親が学校まで迎えに来る子と、自分たちで帰る子の二通りあるようですが、台風の影響が強くなってから帰らせるのは、むしろ危険なように思われます。

 今日のように、朝登校する時から台風が近づいていることが判っており、子ども達を早退させる可能性が高いわけですので、早い段階から「学校は休校」ということにはできないのでしょうか?  難しいのかなぁ~!

2004年6月20日(日)

 

 今日からこのHP『今週の癒しの言葉』は、斎藤一人さんの言葉を掲載しています。

 この斎藤一人さんは、ダイエット食品のスリムドカンという商品を販売している会社の社長さんです。毎年全国の高額納税者ベストテンに顔を出しており、私も以前氏の書いた本を読んだことがあります。肩の力が抜けた、氏の自然な生き方に魅力を感じたものです。

 「明日よいことがあると思ってごらん。今幸せになるよ」・・・・

 長い人生には、いいことばかりが起こる晴天続きのときもあれば、イヤなこと苦しいことという雨が降る日もあるでしょう。

 でも、いろいろなことが起こるから、多くのことを学ぶことができるし、さまざまな楽しみもあるのです。

 「晴れの日を楽しむ。雨の日も楽しむ。」

 どんなときだって、今日は、私にとって最高の日なのですよね。

 台風と梅雨空とで、気が滅入りがちな今こそ、ポジティブに頑張りましょう!

2004年6月16日(水)

 

 6月議会最終日。全ての議案が可決承認されました。

 本年度の事業の内、比較的大勢の皆様から問い合わせを頂いているものの1つに『脳ドック検診事業』があります。本年度は200名分の予算が付いているのですが、「いったいどれくらいの申し込みがあったのだろう?」と思い、保健センターで尋ねてみました。

応募人数
検診人数
倍率
刈谷総合病院
749人
130人
5.76倍
辻村外科病院
73人
70人
1.04倍

 ということで、希望する医療機関によって倍率に大きな差があります。

 来年度もぜひ実施して頂くように要望しておきました。


2004年6月15日(火)

 

 朝10時から予算審査特別委員会。今回は補正予算も僅かなため、5分であっけなく終了。

 先週の水曜日、後援会事務所近くの横断歩道で、自転車に乗った小学生が車にはねられる交通事故が起きてしまいました。昨日そのお父様が事務所にみえて、「事故が起きてから改めて見てみると、あの横断歩道は車から判りづらく非常に危険です。うちの子と同じような犠牲者が再び出ることのないように、ボタン式の信号を付けるなど、安全な横断歩道に改善してください」との話をしていかれました。

 ご近所ですのでご家族の皆さんよく知っていますし、同じぐらいの子どもを持つ親として、ご両親の気持ちを考えたら思わずこちらも目頭が熱くなってしまいました。

 早速、市の生活安全課を通して警察と打ち合わせをしています。先ほどいただいた電話によると、警察も「なんらかの改善が必要」との認識を持ってみえるようです。

 子ども達の通学路にもなっている場所です。1日も早く改良してもらって、二度とあのような事故が起きないようにして頂きたいと思います。

 そして、事故に遭われた子どもさんの1日も早い回復を願っています。また、縁あってこのHPをご覧頂いた皆様も、ぜひ事故に遭われた子どもさんの回復を願って頂ければ幸いです。大勢の人の願いはきっと神様に届くと信じています・・・・・。

2004年6月13日(日)

 

 朝5時からの『朝起き会』に出席した後、桜区ウォーキング同好会の皆様と4㎞のウォーキング、梅雨とは思えないような爽やかな空気の中、いい汗を流すことができました。

 プライベートな用事で名古屋に行った後、午後2時からは自民党の刈谷支部主催による『時局講演会』。弁士として、大村代議士・酒井県議、そして今回の参議院選挙の自民党公認候補予定者である浅野勝人氏をお迎えして行いました。

 昨日急に「神谷君、明日の司会をお願いします」の連絡があり、久しぶりにアイリスホールでの司会をさせていただきました。反省点だらけの内容でした(-_-)

2004年6月12日(土)

 

 エルシティ前で行いました『新世代総理を創る会』の街頭演説のお手伝いをしました。

 この会の目的は、「次期(小泉さんの後)自民党総裁選挙に、新しい世代のグループから総裁候補を擁立して、政権を奪取すること」です。この目的の下、石原伸晃さんや塩崎恭久さん、山本一太さんら24名のメンバーで結成されています。

 このメンバーの中に、愛知十三区選出の大村ひであき衆議院議員も含まれており、この会で作った新たな街宣車の上でアピールを行いました。

 これまでの街宣車のイメージとは大きく違い、「俺たちにまかせろ!」というコメントが入った赤とグレーのひじょうに目立つ車です。ちょうどダスキンの配達の車と同じかな・・・・(笑)

 このために私自身の街頭演説は、夕方5時からとなってしまいましたが、皮肉なもので、夕方の方がお客さんの入りが多く、非常に効果的に行うことができました。若い女性の方からは飲み物の差し入れもいただきました。感謝・感激(*^_^*)

2004年6月11日(金)

 

 コロンブスレポートの原稿書き、校正も終わって、あとは印刷されてくるのを待つだけです。

 今回の原稿を妻に見せたところ、「今回の内容は、子どもを持つお母さん方が関心を持って読んでくれそうね」と言っていました。『学校の2学期制』『愛知万博』『幼稚園の保育時間』『デジタル防災無線』などに目が行くとのことでした。

 今回は6月中には皆様のお手元に届けられそうです。どんな仕事もこれくらい早めの対応を心掛けたいと思います。

2004年6月8日(火)

 

 午前11時半よりグリンピア昼市会場で街頭演説。

 火曜日のこの時間帯は議会を始め様々な予定が入るので、なかなか街頭演説をすることができません。したがって、この場所での久しぶりの街頭演説となりました。

 昨日まで行われた6月議会委員会の内容を中心に話をしていたのですが、30分ほど過ぎたところで、ポツリポツリと雨が降り出してきました。

 この程度の雨ならば、私自身が濡れることはあまり苦にならないのですが、マイク・アンプ・スピーカーといった機器が濡れることは故障の原因となるので避けたいところです。今日は、話をしたい内容もたっぷりあって、久しぶりなので張り切っていただけに、とても残念なのですが中止することにしました。

 場所を使わして頂いたお礼として、店頭で売られている商品をいつものように買って帰りました。今日はスイカとサクランボです。

 ところで・・・そのスイカですが、我が家の子ども達はほとんどスイカを食べません。どうやらあまり好きではないようです! スイカが好物の私にはまったく理解のできないことなのですが、とりあえず子ども達が食べないので、スイカを買うといつも私一人で独占しています。m(^_^)m

2004年6月7日(月)

 

 午前中は建設水道委員会を傍聴しました。

 「この度総合運動公園内に建設する体育館の工事委託協定を都市基盤整備公団と50億円で結びたい」との提案がありました。

 本来このように多額の建設工事については、入札で施行業者・金額が決まるべきものですが、「なぜ今回は入札でなく、公団への委託なのか?」「50億円の根拠は?」などの質問が出されました。

   市当局の答弁をひとことで言うと、「公団に委託した方が国からの補助金が多くもらえるから」「実施設計に基づいて市としても積算した結果50億円となった」というものでした。試算しますと最高で12億5000万円の補助金が出るようです。

   『同じ工事であっても公団が施行すれば国から多額の補助金が出る』という国の補助金行政のあり方そのものは問題であると私は思います。しかし、現状がそういうルールである以上、刈谷市議会議員の立場として考えれば、『ルールに沿って取りうる方法の中で、刈谷市にとって最も良い手法を選択すべきである』と思っています。

    また、「具体的な工事については、刈谷市の業者ができるだけ受注できるよう公団に要求している」との答弁もありました。

 生協で鈴木絹男議員と共にランチを食べた後、午後からは文教委員会を傍聴しました。

 公立幼稚園の保育時間が3歳児も4・5歳児同様午前8時40分~午後2時30分までになるとのことです。但し、4月のスタートから直ぐに午後2時30分までということではなく、3歳児が心身共に安定する時期である10月から実施ということです。

 この件については、私も平成13年9月議会の一般質問で要望していましたので、やや時間が掛かってしまいましたが実現することになって嬉しいです。

2004年6月6日(日)

 

 午前10時より自民党刈谷支部総会が開催されました。

 これから自民党刈谷支部の新聞を発行するということが決まりました。『市民だより』や『議会だより』とはひと味違った内容でなければなかなか読んで頂くことができません。しかも、ひとり一人の議員の考えや主張をあまり強調することができないので、平均的で平凡な内容になってしまう恐れがあります。

 どれだけインパクトがあり魅力ある紙面に出来るか・・・それが重要です!

 午後から再びコロンブスレポートの原稿書きをしながら、「この原稿以上に難しいわなぁ」などと考えていました。

2004年6月5日(土)

 

 コロンブスレポートVol.24の原稿書きを始めました。

 一般質問や委員会の内容を中心にお伝えしようと思うのですが、「皆様にとって関心が高そうな内容を判りやすく」、更に「いつも同じようなパターンの紙面だと代わり映えがしなくてつまらないなぁ」などと考えると、ペンがなかなか進みません。

 森田議員のように、写真やイラストを上手に使って、少しの文字だけで内容が判るようにしたいと思うのですが、私の場合どうしても文字数が多くなってしまいます。

 それでも、「神谷さんの文章は読みやすい」と皆さんに仰って頂くので、せめて平明な文章を心掛けたいと思っています。

 午後からは、エルシティ・アピタ前で街頭演説。今日は上着なしで、半袖で行いました。

 アピタ前では、先週道路の陥没の件でお願いされた方より、「おかげさまで、市の方で直して頂けることになりました」とお礼を言われました。

 私道の陥没であったため「市で修繕するのは難しいだろう」と思っていたのですが、陥没している箇所にカメラを入れて検査したところ、陥没の原因が市道部分の下水道にあったとのことでした。

 詳しく原因を聞いてみると下水道の工事がかなり雑に行われていたようです。

2004年6月4日(金)

 

 今日は私が委員長を務める企画総務委員会が開催されました。

 『デジタル地域防災無線設備』の買い入れに約2億500万円。無線機を公共施設や市民館、消防団などに134基設置するとのことです。単純にわり算すると1基当たり約150万円となります。

 「なんて高い無線機だ!」という印象を持ちます。しかしこれも6社での入札の結果、落札率93.78%と聞くと、相対的な比較の中では妥当な金額と言わざるをえません。こういった設備の絶対的な価格が高すぎるのだと感じます。官公庁仕様で独占市場ゆえのことなのか・・・?

 その他、『刈谷市行政経営方針について』『平成15年度市町村合併調査研究報告について』などを議論しました。

 7月31日に予定していた万燈祭りに参加出来なくなってしまいました。

 鳥取県米子市で開催される「地域の自立と再生をめざす 鳥取自立塾」に政務調査費で参加することになったからです。  せっかく笛の練習を始めたところで非常に残念なのですが、こうなったからには1年かけてしっかり笛の技を磨きたいと思います。

2004年6月2日(水)

 

 6月議会一般質問の2日目です。今日は私どもの会派(自民クラブ)から3名の議員が質問に立たれました。

 夕方6時からは、昨日行った自分自身の一般質問の様子をKATCHで見ました。

 内容としては、「国民健康保険税・都市計画税引き下げの必要はない」という主張に対して反論があるかもしれませんが、我々議員はただ耳障りの良いことだけを言うのではなく、『耳障りの良い公約』を裏返せばどういったことを意味しているのかをきちんと示した上で、議論の場に乗せる必要があるという信念で今回の一般質問に取り上げました。

 質問の仕方(スキル)の点では、もう少しゆっくり話をしたほうが良いと感じました。また、質問の中の数字が2箇所ほど違っていることにも気付きました。放送を見 るまでまったく間違いに気づいていなかったので、うっかりミスには今後も注意しなければと思います。

2004年6月1日(火)

 

 6月議会が今日から開会。私はトップバッターで一般質問を行いました。

 なぜか今日は全く緊張せずに行うことができました。これまでの一般質問の中で一番準備不足だと思っていたのですが、その方がむしろ開き直って出来るのかもしれません。

 また、自分でも驚いたのですが、今日は非常に元気良く行うことができました。

 内容はどうであったか???? 最も大切な事ですが、それは明日KATCHの放送で採点してみたいと思います。

 夕方6時からは、万燈祭りのお囃子の練習を桜市民館で行いました。

 桜区と(株)デンソーが合同で万燈祭りに参加するようになって今年で3年目となります。過去2回は太鼓を叩いたのですが、今年は笛を練習することにしました。

 初めて笛を吹いてみるものの、スースーいうだけでさっぱり音が出ません。昨年・一昨年と笛を習得された先輩からは、「私も一ヶ月間ぐらいは音が出なかったのだから大丈夫!(*^_^*)」と励まされながら、約2時間鏡の前で取り組みました。

 自宅に帰ってからも借りてきた笛を練習していたら小3の娘が「お父さん! 蛇が出るから夜に笛を吹かないで」と言ってきました。

 そういえば以前、彼女が夜リコーダーの練習をしていたのでそんなことを言った覚えがあるなぁ・・・と思い出しました。

 なかなか練習もできそうにありません。本番は7月31日(土)です。


TOPまちづくりスローガン最新のコロンブスレポートプロフィール

後援会事業次の議会の日程インターネット市議会今が旬 | ネットワーク マンガで紹介

ご意見・ご感想などは、masahiro@kamiya.gr.jpまで!