kamiyanikki.GIF (13902 バイト)    

今までの日記はこちらです。

 

<2001年月>

2001年2月28日(水)

 刈谷北高校同窓会の入会式で、お祝いの言葉を395名の卒業生に向かって述べてきました。
 「北高の同窓生は現在23,000人。皆さんはそれらの人々と同じ話題で話を始められるチャンスを得たのです。そのチャンス(縁)を自分の人生の中で生かしていってください。」

 私自身に向けて言った言葉でもあるのです・・・。


2001年2月26日(月)

  3月議会の一般質問予告が今日の午前中で締切られました。

 今回は質問を行なうかどうか、最後まで検討していたので、通告書を提出せずにこの時間を迎えると少し寂しい気がします。


2001年2月24日(土)

 地球村代表の高木善之さんによる環境セミナーが、市民会館のアイリスホールにて行なわれました。

 市民(特に主婦の方)ボランティアが中心になって約1年前から企画し、準備されていたそうで、当日は、刈谷市の50周年イベントの一つとして行なわれました。

 私も高木さんのお話は過去4回ほど聞いたことがあり、「ためになる話なのでぜひ多くの方に参加していただきたい」との思いで、先日初詣での際、バスの中でPRしたのですが、チケットとしては数枚しか販売する事ができず、声を掛けていただいた小澤さんに申しわけなく思っていたのですが、当日会場は1000名を越す方で満席となり、講演会としては大成功だったと思います。

 スタッフの皆様お疲れ様でした。


2001年2月22日(木)

 本会議2日目。今日も予算説明。午前中で終了したため、昼からは会派の中で各種検討事項の話し合いをしました。

 今回も一般質問を行なう予定でしたが、一般質問で取り上げようと思っていたテーマの関係者の方から、「まだ時期が早過ぎる。今話題にすると話がこわれてしまうから、やめにして」との助言をいただいたので、今回は見送ることにしました。

 「皆んなして傍聴に行くでね。一般質問はいつやるの?」と言って下さる方もみえるので、申しわけない気もしますが、質問のタイミングも大切ですので、今回はゴメンナサイ。


2001年2月21日(水)

 刈谷市議会の3月定例会が本日より始まりました。

 市長さん教育長さんの演説の後、議案の説明があります。予算の説明はいつ聞いても判り難らいと思います。会派に対する説明の時の様に、『主要施策の概要』だけの方が、よほど判り易くて良いのですが・・・。そういうわけにもいかないのでしょうネ!(笑)

 議会が行なわれている同時刻に、商工会議所において『中心市街地活性化フォーラム』が行なわれていたようです。そちらも非常に興味があって、ぜひ参加したかったのですが・・・。残念!


2001年2月17日(土)

 自民党愛知県連の青年局長会議が行なわれました。

 今年の講師は河野洋平外務大臣の息子さんで、衆議院議員の河野太郎氏でした。

 政局の生臭い話を聞くことができて、大変興味深い講演でした。

 3月13日に森総理は交代かな?


2001年2月13日(火)

 3月議会の提案事項に対する会派説明会が行なわれました。

 来年度予算は、一般会計で前年度より0.9%増の431億6千万円、特別会計で0.1%増の約231億7千万円、企業会計で4.8%増の約39億5千万円。トータルでは0.8%増の約708億3千万円となっています。

 市民会館のホールや産振センター、美術館などの使用料が改正(値上げ)される事になっています。「デフレ傾向の今、なぜ?」というのが市民の率直な気持ちではないかと思います。


2001年2月11日(日)

 41歳の誕生日です。先日受けた健康診断の結果でも、体のあちらこちらに悪いところが出てきています。これまで以上に体には気をつけて、特に食事と運動には注意して行かなければならないと思います。

 コロンブスレポート号外7を作成しました。今回のテーマは『刈谷駅南口再開発』 『井ヶ谷の福祉用地』 『子育て支援』 『養護学校』 などで、全部でA4で8ページになってしまいました。

 レポートの作成に予想以上の時間を費やしてしまったため、本日予定していた街頭活動は中止にしました。自分の心の中で、中止のための「いいわけ」を探していたようで、あまりよろしくありませんね(^○^)


2001年2月9日(金)

 刈谷市社会教育リーダー主催の『21世紀 理想の父親講座』に、飛び入りで参加しました。

 以前Eメールを送って下さった野田町の鈴木哲さんが講師をされて、父親に対する参加者それぞれの考え方をディベートで戦わせました。

  本来はディベートという話し合いの手法を勉強するために参加したのですが、参加してみえるメンバーの個性と、話し合いのテーマに引き付けられてしまいました。

 楽しく有意義な2時間でした。


2001年2月7日(水)

 後援会の皆様と、京都状見稲荷への初詣に行って来ました。

 バス4台、参加者人数150名での旅行でした。

 天気予報では一日中雨という予報でしたが、午前中はなんとか雨に降られることもなく、また関ヶ原付近の雪で予定が狂うこともなく順調でしたが、昼食を食べた後から雨がポツポツし始め、嵐山と知恩院ではカサをさしての散策となりました。

 バスの中でのリーダーを務めていただいた、中村さん、笠原さん、都築さん、深谷さん、ありがとうございました。


2001年2月5日(月)

 まちづくりプロジェクト碧海の設立準備会議に参加しました。

 4月7日(土)の設立総会に向けての議論がなされましたが、強力なリーダーシップで引っぱっていく人が不在で、参加してみえる方すべてが、どことなく腰が引けているように思えるのが気がかりです。

 今後のスケジュールの中で、今年の12月頃に住民発議を起こす予定になっていますが、間に合うのかなぁ~~。


2001年2月3日(土)

 TMOのワークショップに参加しました。

 今後ここで出された夢(構想)をどうやって形にしてゆくかがポイント。

 「まちづくり会社としてのTMOが、形のある具体的な事業の1つとして、駅南口再開発の商業床を取得してはどうか?」と提案するも、商工会議所の高野専務にあっさり反対されてしまう。

 夜は、安城養護学校の伊藤先生がお見えになり、署名運動以降の県の対応について報告をしていただきました。


2001年2月1日(木)~2日(金)

 刈谷知立環境組合議会の視察で、明石市と倉敷市を訪問しました。

 どちらもゴミの焼却施設を見学したのですが、私としては本来の目的である視察先よりも、倉敷駅前にある「倉敷チボリ公園」の方に興味を持ちました。もちろんクリーンセンターとしてではなく、刈谷駅南口再開発の参考としてです。

 冬場の平日ということで、入園者もまばらで、テーマパークの運営としては厳しいと思いますが、『駅前にある憩とふれあいの森』コンセプトは大いに参考になると思います。

TOPまちづくりスローガン最新のコロンブスレポートプロフィール

後援会事業次の議会の日程インターネット市議会今が旬 | ネットワーク マンガで紹介

ご意見・ご感想などは、masahiro@kamiya.gr.jpまで!